マウントアダプターでCONTAXのオールドレンズを楽しもう。

昨年末、CONTAXのフィルムカメラを購入しました。
カメラについていたCarlzeissレンズの写りにすっかり魅了されています。



CarlZeiss PlanarT*50mm F1.4

ツァイスレンズは「空気が写る」と言われているそうです。すごいね。
広角レンズ CarlZeiss DistagonT*25mm F2.8

CONTAXのフィルムカメラは「ヤシカ・コンタックスマウント(Y/Cマウント)」。
日本のヤシカ(現:京セラ)とドイツのCarl Zeiss社が合同で作っていた時代のカメラです。
「ヤシコン」って言われているのだそう。
オールドレンズ + マウントアダプター
カメラのボディには、同じマウントのレンズしか装着できません。
でも、ボディとレンズの間に「マウントアダプター」というものを挟むと、異なるマウントのレンズを装着できます。



ボディはNikonのFマウント、レンズはCONTAXのY/Cマウント。レンズとボディの間にマウントアダプターを挟み、レンズを装着します。
マウントアダプターを選ぼう
マウントアダプターはネットでも購入できます。
欲しいレンズのマウントと、お手持ちのカメラのマウントを調べてみましょう!
ざっくりではございますが、カメラのマウントです。
メーカー | カメラ | マウント |
---|---|---|
Nikon | Dシリーズ | Fマウント |
Canon | 一眼レフ | EFマウント |
FUJIFILM | Xシリーズ | Xマウント |
SONY | αシリーズ | Eマウント |
OLYMPUS | OM-D/PENシリーズ | マイクロフォーサーズ |
NikonとCanonのミラーレスはマウントが違うみたい。NikonさんCanonさんのミラーレスをお使いの方はご確認ください。
また、カメラのイメージセンサーによって焦点距離が異なります。フルサイズは35mmフィルムカメラと同じですが、APS-Cは約1.5倍、マイクロフォーサーズは2倍に。望遠に近い感じになります。
M42マウントのレンズもおすすめ!
ヤシコンCarlzeissレンズはY/Cマウントでしたが、ぐるぐるボケの「Herios」や「Super takumar」はM42マウントのレンズです。
Pentax M42 Super Takumar 55mm F1.8 は、最初に買ったASAHI PENTAX SPFというフィルムカメラについてた!こちらもお気に入りのレンズです。
市場にもたくさん出回ってるので、手に入りやすい!



デジタル一眼レフとフィルム一眼レフとレンズ2本、それからTRIPさんも。
リュックの底が抜けそう。